株式会社サジェスト-オーナーズレビュー

アルコード川崎 Y邸 ナチュラルな色合いのお部屋の写真

オーナーズレビューvol.5 natural colors

「たどりついたカスタムオーダーシステム」

普段からインテリア雑誌を眺めるのが好きだったYさんご夫婦。いざ住宅探しをする中で、イメージしていたナチュラルなカフェテイストの家はなかなか見つかりませんでした。
当初、内装デザインを改装する中古マンションを検討していましたが、あるきっかけでサジェスト新築マンションのカスタムオーダーシステムで、想い通りのインテリアデザインにできる事を知り、購入を決めました。
「他の新築マンションは高級志向で、好きなテイストが無かったんです。内装を自由にできるうえ、価格も抑えられていたので新築で叶える事ができました。」とのこと。
「最初から床暖房はいらないと思っていた」
自分達で必要な設備をセレクトできるので床暖房はセレクトせず、気になっていた置き型洗面器のついたデザイン洗面台やすっきりとしたデザインのタンクレストイレをセレクトされました。

雑誌を見ているご夫婦の写真 写真1
セレクトで選んだデザイン洗面台の写真 写真2
セレクトで選んだタンクレストイレの写真 写真3

写真1.夫婦で雑誌を見ながらイメージ 写真2.セレクトで選んだデザイン洗面台 
写真3.セレクトで選んだタンクレストイレ

top of page

ナチュラルな色合いのお部屋の写真

「素材にこだわる」

「プランはほとんど変えずにコストを抑え、素材にこだわりました。」
ウォルナットの無垢フローリングとリビング扉、味わいのある白タイル、ホワイトとブルーグレーの塗装壁と、サンプルを見ながら吟味した素材は全体のデザインを決定付けました。
それまで住んでいた家は小物や家具はナチュラルテイストでしたが、内装が普通でした。やはり内装に行き着くようで、家の素材が変わると驚くほどそれぞれのマッチングが良くなったようです。
形にこだわったのはリビング扉とアーチ形状。この2点がレトロでナチュラルなキャラクターを強く演出しました。

カスタムオーダーシステム 素材については詳しくは無くても、デザイナーに雑誌を見せたり相談をしながら、それに合うものを見つけてもらいました。
変更の工事費見積りは当初オーバーしましたが、こだわる部分とこだわらない部分をはっきりさせて希望の内容に納める事ができました。
「家族が増えたら引っ越そうと思っているので、その時にはまたカスタムオーダーしたい!」とYさん。
カスタムオーダーシステムは手軽さと楽しさが同居した部分が魅力のようです。

こだわりのグレーとブルーの中間色で塗装したキッチンの写真 写真4
ディスプレイする食器棚の写真 写真6
小物も映えるブルーグレーの写真 写真5
インタビュー中のにこやかなご夫婦の写真 写真7

写真4.こだわりのグレーとブルーの中間色をキッチンに塗装 写真5.小物も映えるブルーグレー
写真6.ディスプレイする食器棚 写真7.インタビュー中のにこやかなご夫婦

top of page

OWNERS GALLERY

肌触りで選んだ無垢フローリングの写真 写真1
ナチュラルテイストな小物の写真 写真2
ナチュラルテイストな小物の写真 写真3
可愛らしいアーチ形をした寝室の入口の写真 写真4
アーチ形状であわせたWICの写真 写真5

写真1.フローリングは肌触りで選んだ無垢フローリング 
写真2・3.小物も好きなものを集めていたらやはりナチュラルテイスト
写真4.寝室の入口はアーチ形状で可愛らしく 写真5.WICもアーチ形状であわせる

『アルコード川崎』
SOLID×CASUAL

近年、駅前の発展が目覚ましい「川崎」。東京と横浜を結ぶターミナルシティとして、異なる感性がクロスする地に本物件は誕生しました。
ファサードは打ち放しのコンクリートとタイルで構成し、駅前の再開発に呼応するような都会的でソリッドなデザインに。対照的にインテリアはシンプルモダンやゴージャスではなく、等身大でカジュアルなデザインに仕上げています。
インテリアにはファッションを選ぶような自由さで空間を自分好みにセレクトできる「カスタムオーダーシステム」を採用しました。

2012年竣工

アルコード川崎

vol.4 [アイランドカウンターのある家] vol.6 [研究室のある家]

top of page