
【自分好みのスタイルを求めて】
商社で働かれているTさん。
インド、ベトナムと2年間の海外赴任を終え、新たな暮らしを始めるために、お住まい探しを始められたそうです。
5~6件のモデルルームを見学された中で、アルコード横濱吉野町は高級感を打ち出した他社の物とは異なり、カフェスタイルのモデルルームでTさんの好みのデザインだったそう。
それに加え、珪藻土壁の色、タイル、姿見ミラーなど無償ポイントで選べるセレクトの豊富さが他社の物件にはなく、とても魅力的だったとお話し下さいました。
【たったひとつの空間を創る】
ファッションを選ぶような自由さで空間を自分好みにカスタマイズ出来る「カスタムオーダーシステム」で、ゆったりできる空間を求め、間取りを3LDKから2LDKへと変更。廊下の床をフローリングからタイルに変更し、出窓の下の壁を木パネルに。
大好きなお酒を飾るためにキッチンカウンターの奥行を広く設け、壁にはタイルを設えました。さらに飾ったお酒を際立たせるためのスポットライトも設置し、Tさんこだわりの空間に仕上がりました。
「豊富な選択肢の中から自由に選んで組み合わせることができたので、理想の空間を創り上げることができました。」








写真1.出窓の下には木パネルを設置し、お部屋のアクセントに。
写真2.大好きなお酒を際立たせるスポットライト。
写真3.日々の晩酌を彩るディスプレイ。 写真4.廊下タイルで空間にめりはりを。
【お気に入りの時間を楽しむ】
こだわりのカウンターには、様々な種類のお酒をディスプレイ。
「毎晩、色々なお酒をゆったりした気分で飲むのが楽しみなんです。」
仕事終わりの晩酌を楽しんでいるそうです。
また、日当たりがとても良く、お気に入りのダイニングテーブルで朝日を浴びながらコーヒーを飲んでいる時間も楽しみのひとつ。
「朝起きてから夜寝るまで楽しみが増え、日々充実しています。」












写真5.珪藻土のイエローとキッチン側の壁が印象的なリビングダイニング。
写真6.お気に入りのダイニングテーブルによく合うシンプルなマグカップ。
写真7.毎朝コーヒーマシーンで淹れたてのコーヒーを召し上がるそう。
写真8.カラフルな時計と珪藻土のイエローの相性もばっちり。
写真9.インドやベトナムでアジアンテイストが好きになったとか。
写真10.ブラインドから差し込む日差しが心地よいダイニングでのコーヒータイムがお気に入り。
『アルコード横濱吉野町』
じゆうたく
先進の"みなとみらい"エリアから僅か6分という利便性の高い住宅エリア、『吉野町』駅徒歩3分に誕生した本物件。
建物の構造上で表れる必然的な形状を丁寧に整理し、水平・垂直のラインを意識し浮き立たせることで建築としての個性をシンプルに表現し、上質なデザインを目指しました。
また、10人いれば10通りのライフスタイルがあり、暮らしも自分らしくカスタムして欲しいという願いから生まれた“じゆうたく”をコンセプトに、ファッションを選ぶような自由さで空間を自分好みにセレクトできる「カスタムオーダーシステム」を採用しました。
2013年竣工
